ナッシュは糖質30g以下、塩分2.5g以下に抑えられていて、健康的な食事が取れると人気の宅配冷凍弁当です。
ナッシュに興味はあるけど、注文するのを悩んでいませんか?
- 味は美味しいのか?
- ユーザーの口コミや評判は?
- 値段は高くないのか?
SNSで調べてみると「まずい」「量が少ない」「値段が高い」と感じているユーザーがいるのも事実。
しかし全体の9割以上の方の投稿が「美味しい」「リピ確定」と投稿していました。
もちろん味の好みは個人差はありますが、9割以上の方が満足しているのならほぼ間違いないでしょう!
結論を先にお伝えすると、ナッシュは数ある冷凍宅配弁当の中で、お世辞抜きに美味しい!と感じています。
この記事では、ナッシュを実際に定期利用している筆者が、味・量・コスパ・タイパを包み隠さず辛口レビュー!
ナッシュの口コミ・評判は本当なのか?
サービス内容で良い部分や、不便だと感じた感想を詳しく紹介します。
ナッシュの口コミ・評判は?ユーザーの声を調査
SNSで調査したナッシュの口コミ・評判をまとめました。
サービス内容に関しての投稿はほとんどなかったので、お弁当の味メインで記載しています。
併せて各メニューのレビューを載せてあるので、参考にしてください。
悪い口コミ・評判
平均レビュー★3.9
シャケが薄くてマッシュポテトというよりポテト味のドロドロの液体
味は良かったけど鮭の身が小さいうえに骨だらけで可食部が少ない。
魚と相性抜群でした。ただし、ガッツいて食べると魚の骨が危険
公式サイト引用
平均レビュー★3.6
味は良かったです。 解凍キャベツが流石にパサパサなのと、切りにくく一口にしては大きいので、食べにくさがありました。
ロールキャベツの肉ダネが安っすいお弁当のハンバーグのソレで、臭みもあり全然美味しくなかったです。チーズはロールキャベツの下で固まり、絡めるどころか容器に貼り付いていました。
ソースが水っぽく、ごはんがすすまない。
※現在は販売終了しています。
平均レビュー★3.6
肉豆腐はすごく美味しかったのに、副菜が残念でした。 全体的に汁気でびちゃびちゃ
味付けも甘辛く美味しかったが豆腐がもう少し入っていたらもっと良かった
肉はたっぷり入っていましたが、肉の味はほとんどしなかったです。
※現在は販売終了しています。
マイナスのコメントも多かったですが、公式サイトのレビューを読むと、味付けや食材の好みの問題だと思いました。
冷凍弁当の宿命なのか、解凍時に出る水分が評価を下げている印象です。
良い口コミ・評判
平均レビュー★4.5
お肉の量も良かったです、味も濃いめでとても美味しいと思います
おいしい。かぼちゃの甘味も合うしご飯が進んだ。
副菜も美味しかった。ご飯と一緒に食べないといけないぐらいです。 リピートしたいです。
公式サイト引用
平均レビュー★4.5
毎日でも食べられる。
ハンバーグはジューシーで美味しかった!一人暮らしの学生生活ではなかなか自炊する機会がないので贅沢でした。
1番人気なだけあってとても美味しい。冷食なのに肉汁がしっかり閉じ込められててジューシーだった。
公式サイト引用
平均レビュー★4.3
お弁当に持って行きましたがチーズとトマトソースが美味しかったです。
コロッケも大きめで◎ 副菜はどれも普通に美味しいです
ブロッコリーを、のびるチーズとトマトソースと絡めて食べると美味しかった。
公式サイト引用
さすが高評価メニューは★4つ以上を獲得!
レビュー数も多いので参考になります。
ナッシュを実食!口コミ・評判を徹底検証!
実際にナッシュを定期注文している筆者と家族・友人にも試食してもらい、SNSの口コミ・評判は本当なのか徹底検証しました。
ナッシュは人気ランキング順に掲載されているので、人気のメニューがわかりやすくなっています。
上位に表示されている王道メニューを選択すれば、間違いはありません。
しかし毎回同じメニューだと飽きてしまうと思うので、今回は上位ランキング以外も注文したので参考にしてください。
※商品入れ替えで、現在販売していないメニューがあります。
実食した6メニューを紹介
- 大きなタマゴのてりたまポーク
- 旨辛しょうゆもつ鍋
- ふかひれあんかけ炒飯
- チリハンバーグステーキ(ランキング1位)
- フライドフィッシュ(ランキング3位)
- ちゃんぽんスープのもちもち水餃子
まずい?低評価メニュー3種を紹介
注文したナッシュのお弁当の中で、評価が低いメニューを実食レビューします。
- 大きなタマゴのてりたまポーク
- 旨辛しょうゆもつ鍋
- ふかひれあんかけ炒飯
①大きなタマゴのてりたまポーク
メニュー | 感想 |
---|---|
大きなタマゴのてりたまポーク (メイン) | お肉は柔らかく味付けは甘め。 タマゴを割るとトロッとした黄身が出てきて幸せな気分になります! タマゴには味付けはされていません。 ソースに絡めると美味しくいただけます。 しかしお肉には味が染み込んでないので、味がついてない焼いただけのお肉を食べているようでした。 |
カブと青梗菜の煮物 (サイドメニュー) | 薄味になっていて、トロッとしている。 甘いメインの箸休めにはピッタリでした。 |
ひじきの卯の花 (サイドメニュー) | べちゃっとしてなく、とても美味しくいただけました。 |
ほうれん草と白子の出汁煮 (サイドメニュー) | カブと青梗菜の煮物と味が似ています。 少し濃いめの味付けです。 |
メインの下にあるほうれん草と副菜が似ているので、もやしとか、キノコ類など別の食材にして欲しかった。
②旨辛しょうゆもつ鍋
メニュー | 感想 |
---|---|
しょうゆもつ鍋 (メイン) | タレはとても美味しいです。 モツに味が染み込んでなかったのが残念です。 脂を食べているような感覚でした。 野菜は味がしっかり染み込んでいて、美味しくいただけました。 |
ブロッコリーのごまぽん酢 (サイドメニュー) | 表現できない、よくわからない味でした。 ごまの味はしました。 |
白身魚と豆腐のしんじょ (サイドメニュー) | モチモチでとても美味しいです。 出汁がしっかりついていて、何個でも食べれそうです。 |
小松菜・大根・人参の三色なます (サイドメニュー) | メインが脂っこいので、「なます」はありがたい副菜でした。 |
メインは美味しく食べたかった。
モツに味が入ってないと、ただ脂っこいだけなんですよね。
③ふかひれあんかけ炒飯
メニュー | 感想 |
---|---|
ふかひれあんかけ炒飯 (メイン) | お米が入っているメニューです。 全体的に量が少ないです。 味は濃いめなので、白米をプラスしたらちょうど良くなりました。 桜エビがアクセントになって美味しいです。 メインのフカヒレが固くて残念でした。 |
枝豆と焼豚のあえ物 (サイドメニュー) | 薄味なので、メインとのバランスが良いです。 |
黒豚焼売 (サイドメニュー) | 味がしっかりついているので、醤油は不要です。 柔らかくてとても美味しく頂けました。 |
インゲンのごまだれ (サイドメニュー) | いんげんとツナの組み合わせがよく、素材の味を損なわず、とても美味しかったです。 |
フカヒレが固いのは残念。
ご飯の量を増やしてほしいですね。
低評価だったメニュー3種類の感想を紹介しましたが、基本的には全て美味しかったです。
サイドメニューはメインの邪魔をしない優しい味付けです。
メインは部分的に改善してもらえたら、高評価入り確定だと思います。
美味しい!好評メニュー3種を紹介!
上位人気ランキング1位のメニューから、期間限定メニューを試食しました。
どれも順位をつけるのが難しいくらい美味しかったので、ぜひ注文してくださいね!
- チリハンバーグステーキ
- フライドフィッシュ
- ちゃんぽんスープのもちもち水餃子
①チリハンバーグステーキ
メニュー | 感想 |
---|---|
チリハンバーグステーキ (メイン) | お肉がぎっしり入っていてジューシーです。 味はそこまで辛くないので、辛いのが苦手な方でも食べれそうだと思います。 ハンバーグのサイズも大きく大満足です。 ブロッコリーは少し水っぽさが出てしまっていました。 |
彩り野菜 (サイドメニュー) | 人参とパプリカの副菜ですが、味付けが好みではありませんでした。 |
なすのバジルソース (サイドメニュー) | バジルソースが強めだと思っていましたが、ナスの食材の味がしっかり残っていて、とても美味しかったです。 |
そら豆のポテトサラダ (サイドメニュー) | マッシュポテトに近い感じです。 個人的にはマッシュポテトは好きですが、ポテトサラダと思って食べると、少し違和感がありました。 |
メインのハンバーグのソースが絶品!
副菜はシンプルな味つけが合うのだと思いました。
②フライドフィッシュ
メニュー | 感想 |
---|---|
フライドフィッシュ (メイン) | 味がぎっしりで、とても美味しいです。 タルタルソースも好みの味でした。 作りたてのようなサクサク感を出すのは、難しいのかと思いました。 付け合わせのアスパラがタルタルソースと相性◎! |
鶏ガラ風味のペッパーカリフラワー (サイドメニュー) | 鶏ガラ風味なので、味は強くありませんが胡椒はしっかり効いています。 硬さもちょうどいいです。 |
アヒージョ風のキャベツサラダ (サイドメニュー) | ニンニクの香りがして、食欲をそそられます。 キャベツが少し柔らかすぎなところが気になりました。 |
茄子のオニオンドレッシング (サイドメニュー) | 茄子が少しピリ辛に感じましたが、とても美味しいです。 |
骨取り済みが嬉しい!
時間が経つと、端の方が固くなってしまうので早めに食べることをおすすめします。
③ちゃんぽんスープのもちもち水餃子
メニュー | 感想 |
---|---|
ちゃんぽんスープのもちもち水餃子 (メイン) | モチモチ餃子が4つも入っています。 結構濃いめの味付けで中のお肉もボリュームがあり満足できます。 水餃子の味が濃いめなので、スープは少し薄めの味になっていました。 |
絹揚げのねぎ醤油 (サイドメニュー) | 甘すぎず、とても美味しかったです。 後味に添加物の味がしたのが残念でした。 |
ほうれん草の胡麻和え (サイドメニュー) | 野菜の旨みが全くなくて、パサパサしていました。 胡麻の味もなく、正直美味しくなかったです。 |
かぼちゃの香醋マヨ (サイドメニュー) | かぼちゃが甘すぎず、塩気がありとても美味しかったです。 個人的には好みですが、甘く煮たかぼちゃが好きな方はイマイチかもしれません。 |
おかずというより、お酒に合いそうなメニューでした。
ナッシュは「まずい?」実際どうなのか検証結果を発表!
ナッシュを実食して「まずい」のか?実際どうなのか、総合的に検証した結果を5項目に分けて発表します。
- 総合的に評価すると★4つ!
- メインは基本的にハズレなし!
- 副菜は好みが分かれる
- 食材が水っぽくなってしまう
- フライは出来立てを求めてしまう
①総合的に評価すると★4つ!
ナッシュの冷凍弁当は、全体的に高評価。
豊富なメニューとバランスの取れた栄養設計が特徴です。
味のクオリティも冷凍食品としてはかなり良い部類に入ります。
一部のメニューに若干の改善余地があるため、総合評価は★4つとしました。
②メインは基本的にハズレなし!
メイン料理に関しては、味付けや食感がとてもよく、ほとんどのメニューが満足できるクオリティです。
多くの方が「また食べたい」と味のレビュー評価は高いです。
メニューによって「脂っこくて胸焼けした」という方もいるので、苦手な方は唐揚げやフライ系は避けた方が良さそうです。
③副菜は好みが分かれる
副菜に関しては、味付けや食感が人によって好き嫌いが分かれることがあります。
一部の野菜料理は薄味で「物足りない」と感じる方もいれば、「ヘルシーで丁度いい」と高評価する方も。
特にピクルス風の料理や、和風出汁の野菜は賛否が分かれやすい印象です。
④食材が水っぽくなってしまう
冷凍食品特有の問題として、一部の食材が解凍時に水っぽくなってしまうことがあります。
特にブロッコリー、カリフラワーやパプリカが代表的な野菜ですね。
食感が損なわれグニャッとしてしまうので、味付けは美味しいのに「まずい」と残念な評価になりがちです。
⑤フライは出来立てサクサクを求めてしまう
フライ料理は冷凍食品の宿命とも言える、衣のシナシナ感が気になりました。
特に「白身魚のフライ」や「唐揚げ」は揚げたてのカリッとした食感を期待してしまったので、少し残念です。
冷凍食品で揚げたてを再現するのは難しいかもしれませんね。
ナッシュのデメリット5つを紹介
ナッシュの冷凍宅配弁当は、手軽で健康的な食事を提供する便利で人気のサービスです。
どんなサービスにもメリット・デメリットは存在します。
ナッシュを実際に利用して感じた「知っておくべきデメリット」を5つご紹介します。
利用を検討している方は、デメリットを踏まえて自分に合うサービスか、判断材料にしてください。
①「まずい」と感じるメニューもある
ナッシュは総合的に味の評価は高めです。
しかし人によって「まずい」と感じるメニューがあるのも事実です。
特に副菜や一部のメイン料理で味付けが薄すぎたり、冷凍特有の食感が気になる場合があります。
たとえば野菜を多く使った料理では、解凍後に水っぽくなることがあります。
また濃い味付けが好きな方には、全体的に味が物足りなく感じる場合も。
逆に、薄味が好みの方には満足度が高いメニューも多く、この点は好みの差が大きく影響します。
「まずい」と感じる可能性を減らすためには、口コミやメニューの詳細をチェックして自分の好みに合いそうなものを選ぶのがポイントです。
複数のメニューを試して、自分のお気に入りを見つけるのもいいですね。
②主食は別で用意する必要がある
ナッシュの冷凍弁当は、おかずだけなので、白ごはんやパンなどの主食は別で用意する必要があります。
「完全に手間を省きたい」と考えている方には、少し不便に感じるかもしれません。
特に忙しい時は主食の準備が面倒だと感じる場合もあるので、レトルトご飯を買い置きしておくと便利ですね。
③ボリュームに物足りなさを感じる
健康的な食事を重視している分、全体のボリュームは控えめです。
男性や食べ盛りの方、もしくはアクティブに動く日には、量が足りないと感じることも。
必要に応じてサラダや副菜、スープなどを追加する工夫が求められます。
④送料が別途プラスされる
ナッシュの冷凍弁当は、お弁当の料金に加えて送料が別途必要です。
送料は注文する地域やセット数によって異なりますが、約900円〜1,000円程度が目安です。
送料がプラスされるので、1食あたりの実質的なコストが高くなる点は注意が必要です。
例えば1日1食ナッシュにすると、6食プランは1週間でなくなります。
1週間に1回注文するより、10食・20食プランでまとめて注文すると配送料の節約につながります。
⑤冷凍庫のスペースが必要
ナッシュの冷凍弁当を注文する前に、冷凍庫のスペースを確保しておく必要があります。
1食ずつ個別にパックされているため、10食や20食をまとめて注文すると、冷凍庫のかなりのスペースを占領します。特に一人暮らしや冷蔵庫が小さい家庭では、全てを収納するのが難しい場合もあります。
冷凍庫がパンパンになると、他の冷凍食品やアイスクリームなどを入れる余裕がなくなってしまい、日常生活に不便を感じることも。
冷凍庫を広く使える家庭なら問題ありませんが、小型冷蔵庫を使用している方は注意が必要です。
⑥仕上がりでパサつく場合がある
電子レンジで手軽に調理できるのは大きな魅力ですが、メニューによっては焦げてしまったり、パサついてしまう場合があります。
表示通りに加熱しても食材の下の方が焦げたり、固くなってしまうメニューが一部ありました。
お弁当全てではありませんが、電子レンジの出力や加熱時間を短めに加熱し、様子を見ながら追加で温めるなどの工夫が効果的です。
少し手間にはなりますが加熱時間を調整すると、より満足度が高く美味しくいただけます。
パサつきや焦げを防ぎ、美味しい状態で食事を楽しみたいですね。
ナッシュのメリット6つを紹介
ナッシュは豊富なメニューや時短調理、栄養バランスに優れた設計など、魅力的なポイントがたくさん!
ナッシュを利用して、良かった!と感じたメリットを6つご紹介!
忙しい毎日をサポートしてくれるナッシュの魅力をチェックしてみましょう!
①メニューが豊富で自分で選べる
ナッシュの大きな魅力の一つは、豊富なメニューラインナップから自分の好きなお弁当を注文できます。
(2回目の注文以降)
主菜・副菜を含む50種類以上のメニューが用意されており、新しいメニューも定期的に追加されるため、飽きずに続けられるのが嬉しいポイントです。
和洋中からスパイス料理まで幅広いジャンルが揃っており、特定の味に偏ることがありません。
また、低糖質や高タンパクなど、健康志向のニーズに応じた料理が充実しているため、ダイエット中や健康管理を意識する方にもピッタリです。
さらに、ナッシュでは注文時に自由にメニューを選べるシステムを採用しているため、「好みではない料理が入っていた」といったミスマッチがありません。
食材フィルターで苦手な食材を選択すると、その食材を使用したメニューを省いて選択できる機能も便利です。
②賞味期限が長い
ナッシュの冷凍弁当は、賞味期限が365日と長めに設定されています。
料理する時間が取れない時など、ストックしておけば安心です。
また家族の急なお弁当などにも対応できるのは嬉しいポイントです。
③継続すると安く購入できる
ナッシュは、継続利用することで1食あたりの価格が安くなる仕組みを採用しています。
長期的に利用するほどお得に楽しめます。
nosh club(ナッシュクラブ)は注文回数によって「ランク」が上がり、1食あたりの割引額が増加する「ランク制度」が適用されます。
最初は1食あたりの価格が700円前後ですが、ランクが上がると500円台にまで下がることも!
頻繁に利用する人ほどコストパフォーマンスが良くなり、無理なく続けやすい仕組みになっています。
定期的にナッシュを利用したいと考えている方は、継続することでお得になるnosh clubは大きなメリットですね。
④手軽にすぐ食べれる
ナッシュは電子レンジで温めるだけで、すぐ食べられる手軽さが最大の魅力です。
調理や片付けの手間がほとんどなく、忙しい日や疲れている時でもすぐに食事が準備できるので、時短を重視する方に最適です。
食後はお弁当トレイをゴミ箱に捨てるだけ!
キッチンを汚さず家事の負担を軽減できます。
特に仕事や育児で忙しい人にとって、この手軽さは大きな助けになります。
「健康的な食事を簡単に用意したい」
「料理が苦手だけど栄養には気を使いたい」
といったニーズに応える便利な選択肢です。
時間に余裕のない日々でも、手軽に栄養バランスの良い食事が楽しめます。
⑤糖質制限やダイエットができる
ナッシュは糖質制限やダイエットを目的とした方にとって、理想的な冷凍弁当サービスです。
すべてのメニューが低糖質・高タンパクを意識して設計されており、1食あたりの糖質量は平均10g以下に抑えられています。
そのため、糖質をコントロールしたい方や体重管理を意識している方に最適です。
さらにカロリーも控えめで、栄養バランスを考慮したメニューが豊富です。
主菜に肉や魚を使用しながらも、野菜や豆類を組み合わせたメニューが多く、満足感を得ながら健康的な食事が続けられます。
糖質制限中の方やダイエットを始めたい方にとって、ナッシュの冷凍弁当は、計算された栄養設計で安心して利用できる強い味方です。
忙しい中でも健康的な目標に近づくサポートをしてくれる頼もしい存在と言えます。
⑥野菜不足防止につながる
ナッシュの冷凍弁当は、たくさんの種類の野菜が使用されていて、日常的な野菜不足を防ぐのに役立ちます。
各メニューにはさまざまな野菜がバランスよく組み込まれており、普段の食生活で不足しがちな栄養素を手軽に補うことができます。
葉物野菜や根菜、豆類、キノコ類など、幅広い種類の食材が使用されているので、偏りのない食事が可能です。
また、料理ごとに異なる調理法で野菜が活用されており、飽きずに楽しめるのも魅力のひとつです。
意識的に野菜を摂るのが難しい方は、野菜不足解消の強い味方となります。
健康的な食生活をサポートしてくれる冷凍弁当として、多くの人に選ばれている理由のひとつです。
ナッシュはこんな人におすすめ!5つの理由を解説
手軽に栄養バランスが取れた良い食事を楽しめるナッシュ。
実際にナッシュを利用して、どんな人におすすめなのか5つの特徴をまとめました。
①安価で続けやすい宅食弁当を探している人
ナッシュは実はコストパフォーマンスが良く、宅食弁当を長期間継続したいと考える人に特におすすめです。
冷凍食品なので、まとめ買いで送料を含めたコスト管理がしやすいのが特徴です
料金面では、ナッシュは1食あたり約600〜700円と、外食やコンビニ弁当と同じくらいの価格設定になっています。
ナッシュは高い?と思われがちですが、当サイト経由限定で、初回3,000円OFFとお得に購入できるクーポンをプレゼントしています。
さらにナッシュクラブのランクが上がれば、1食あたり500円を切る安さで宅配弁当を楽しめます。
安価で続けやすい宅食弁当を探しているなら、ナッシュがおすすめです!
②料理が苦手な方
ナッシュは、料理が苦手な方にとって理想的な食事サービスです。冷凍弁当が届いたら、電子レンジで数分温めるだけで、栄養バランスの取れた食事が完成します。包丁や調理器具を使う必要がないので、料理の手間や失敗する心配が全くありません。
また、ナッシュのメニューはプロのシェフや栄養士によって考案されており、自分で作るには難しいような本格的な料理を手軽に楽しむことができます。特に、味付けや食材の組み合わせに自信がない方でも安心して利用できるのがポイントです。
「料理が苦手だから外食や惣菜に頼りがち…」という方でもナッシュを活用すれば、自宅で簡単に美味しく健康的な食事を用意できるようになります。
料理に自信がない方の食生活を大きくサポートしてくれる、頼れる味方です!
③時間がない・忙しい方
ナッシュは、忙しくて料理に時間を割けない方にピッタリのサービスです。
冷凍弁当は電子レンジで数分温めるだけで完成するため、買い物や調理の時間を大幅に節約できます。
仕事や家事、育児に追われている方でも、健康的な食事を手軽に用意することが可能です。
特に帰宅が遅くなった日や休日にゆっくりしたい時など、時間を効率的に使いたい場面で大活躍すること間違いなし!
片付けの手間がほとんどないので、食後の負担も軽減されます。
④栄養バランスが気になる人・偏りがちな人
ナッシュのすべてのメニューは低糖質・高たんぱくに配慮されており、健康的な体づくりや体重管理を目指す人にぴったりです。
カロリーや糖質量もメニューごとに明記されているため、栄養管理がしやすくなっています。
定期的に新メニューが追加され、栄養が偏らないよう工夫されています。
専門の管理栄養士がメニューを監修しているので、自分でメニューを考えなくても健康的な食事を簡単に摂取できます。
栄養バランスを意識したいけれど知識が乏しい方や時間がない方に特におすすめです。
各メニューには、栄養成分(カロリー、糖質、塩分、たんぱく質など)が詳細に記載されており、自分に必要な栄養を確認しながら選ぶことができます。
ダイエットや健康管理をしている人にとっても便利なポイントです。
⑤お弁当として利用したい方
ナッシュは、会社のお弁当としても非常に便利なサービスです。冷凍された状態で自宅に届くため、必要な分だけ冷凍庫から取り出して持参できます。職場の電子レンジで温めるだけで、本格的で栄養バランスの取れた食事がすぐに楽しめるのが魅力です。
忙しい朝にお弁当を作る時間がない方でも、ナッシュを活用すれば手間を省きつつ、外食よりも健康的で経済的なランチを用意できます。
さらにメニューの種類が多いので、毎日違う味を楽しめるのもポイント。
マンネリ化せず、飽きることなく続けられるため、毎日のランチタイムが充実できます。
職場での食事をもっと手軽で満足感のあるものにしたい方には、ナッシュがおすすめです!
ナッシュの口コミ・評判についてよくある質問
- ナッシュの1ヶ月の料金はいくらですか?
-
ナッシュの1食あたりの料金は、注文量やランク制度によって変わりますが、平均的には 598円~698円 程度です。
- ナッシュを毎日食べるといくらかかりますか?
-
ナッシュを毎日1食食べる場合、20,000円~24,000円程度/月
1日2食食べる場合、38,000円~45,000円程度/月 が目安です。 - ナッシュの悪い口コミはありますか?
-
ナッシュの悪い口コミの多くは、味や冷凍庫の管理、コストに関する内容です。
ただ、悪い口コミは利用方法や工夫次第で解決できる場合が多いです。
ナッシュの口コミ・評判まとめ
ナッシュの冷凍宅配弁当は、手軽さや健康志向のメニュー設計で多くの支持を集めていますが、一部では「まずい」「高い」といった口コミや評判もあります。
そこで、この記事では実際に利用して口コミ・評判を検証し、ナッシュのメリットやデメリット、利用するにあたってポイントを徹底検証してきました。
結論としては、ナッシュは健康的で便利なサービスですが、一部で満足度が分かれる要素もある。
というのが正直な感想です。
具体的には、メイン料理は全体的に美味しく高評価ですが、副菜や食感が好みに合わない場合があります。
また冷凍特有の解凍ムラや水っぽさ、コストや送料、冷凍庫スペースの確保といったデメリットも挙げられます。
一方で、低糖質・高タンパクな設計や豊富なメニュー、手軽さは多忙な現代人にとって大きな魅力です。
特に健康意識の高い方や時短を求める方にはメリットがあります。
ナッシュの口コミ・評判は、食の好みに左右される部分が大きいです。
まずはお試しで数食注文し、自分に合うかどうか確認するのがおすすめです。
口コミや評判だけで判断せず、実際に体験して、ナッシュの価値を見極めてくださいね!
コメント